jqcs_logo.jpg

女性による女性のためのチェスレッスン

​

チェスコンシェルジュ®︎の認定

Chessconcierge®︎

​​

​ キャリア相談

 

​

​自由が丘クィーンズチェススクール
     Jiyugaoka Queen's Chess School
  • Home

  • チェスを始めたい方へ

  • 講座と資格

    • お問い合わせ(講座)
  • チェスを楽しむ

    • 法人・メディアの皆様
    • 学校・自治体の皆様
    • プラチナエイジチェスレッスン
  • お客様の声

  • キャリア・心理相談

  • 弊社について

    • 法人のお客様
    • お問い合わせ
  • Blog

    • 世界のチェスニュース
  • 更に

    Use tab to navigate through the menu items.
     face to face で楽しむ
    • 2021年7月27日

    face to face で楽しむ

    毎年7月20日は国際チェスデー(International Chess Day )であり、今年も各国で様々な催しものが開かれました。 コロナによる規制の緩和が始まっているアメリカやロシアで人気の高いチェスのネットストリーマー(配信者)達が国を跨いで、彼らのファンや現地の愛好...
    なぜ子どもは好成績を収めるのか
    • 2021年6月26日

    なぜ子どもは好成績を収めるのか

    国際チェス連盟が定めているタイトル(段位)の中で最上位に位置するのが 「グランドマスター(GM)」です。 今までに累計約1900人が獲得している称号ですが、日本人ではまだ1人も到達していません。 古くは貴族の遊びであったチェスですが、世界的に広まり大衆娯楽となった現代、特に...
    “THE TURK” の謎
    • 2021年5月25日

    “THE TURK” の謎

    チェスの歴史は実に古く、1500年前に中期ペルシア語で書かれた文献が発見されていますが正確な始まりはわかっていません。 長い歴史の中で最大の謎とされているのが、ハンガリー人の発明家フォンケンプレンが1770年発表した“ The Turk(トルコ人)”と言われています。...
    FIDE Candidates Tournament     2020-21
    • 2021年4月29日

    FIDE Candidates Tournament 2020-21

    1年間の中断を挟んで再開されたチェスの世界選手権の挑戦者を決める大会“FIDE Candidates 20-21”が無事に全日程を終え、現世界王者と同い年であるロシアの Ian Nepomniachtchi選手が5勝7分け2敗で挑戦権を獲得しました。...
    • Home

    • チェスを始めたい方へ

    • 講座と資格

      • お問い合わせ(講座)
    • チェスを楽しむ

      • 法人・メディアの皆様
      • 学校・自治体の皆様
      • プラチナエイジチェスレッスン
    • お客様の声

    • キャリア・心理相談

    • 弊社について

      • 法人のお客様
      • お問い合わせ
    • Blog

      • 世界のチェスニュース
    • More

      Use tab to navigate through the menu items.

      © 2018 chess for Japan